プロジェクトのファンディングが成功に終わると、クリエイターから Kickstarter またはサードパーティーのサーベイプロバイダを通して「サーベイ」(質問票) の連絡が届きます。このサーベイにて、リワードの配送に必要な情報 (希望のサイズ、色、フレーバーなど) と配送先住所 (該当する場合) がリクエストされます。Kickstarter では、プロジェクトにプレッジした場合、チェックアウト時に配送先住所が収集・保管されることはありません。
Kickstarter 経由でサーベイが届きません
クリエイターによっては、すぐにサーベイを送る人もいれば、リワードの配送準備が整ってから送る人もいます。サーベイのメールを見逃してしまったかもしれないと思われる場合は、Kickstarter アカウントにログインしてご確認ください。
デスクトップのブラウザからサイトにアクセスする場合は、回答待ちのサーベイがあればページの一番上に通知が表示されます。iOS または Android アプリの場合は、「アクティビティ」フィードから回答待ちのサーベイにアクセスできます。
Kickstarter を通してサーベイを完了すると、あなたの回答のコピーが含まれた確認メールが届きます。
Kickstarter 経由でサーベイが届いていない場合は、クリエイターがまだサーベイの作成中で、準備が整い次第送信される可能性があります。また、クリエイターがサードパーティーのサーベイプロバイダー (例えば BackerKit など) を利用している可能性もあります。プロジェクトの最新アップデートでサーベイについての情報をご確認いただくか、クリエイターに直接問い合わせてみてください。
サーベイが届く前に Kickstarter に配送先住所を保存しておくことはできますか?
各プロジェクトごとに状況は異なるため、開発段階やサーベイ、配送に関してプロジェクトそれぞれで独自のタイムラインが用意されることをご留意ください。特定のプロジェクトでのタイムラインについて不明な点があれば、クリエイターに直接連絡して詳細を聞くことをおすすめします。ただし、とりあえずの形で希望の配送先住所をご自身のアカウントに保存して将来的に Kickstarter を通して送られるサーベイに備えておくこともできます。
配送先住所を保存するには、アカウントにログインし、設定ページにある「配送先住所」のタブに移動します。このタブから、必須欄に入力して「保存する」をクリックすることで、配送先住所を追加することができます。
サーベイに記入する際にはその保存済みの住所リストから選択してご希望の配送先住所を自動追加することができます。注意: 保存されていない住所をサーベイに入力すると、新しい保存済み配送先住所が作成されます。 保存済み住所は「配送先住所」のタブからいつでも削除することが可能です。
サーベイ実施中のプロジェクトが複数あり、すべてのプロジェクトで一度に配送先住所を更新したい場合は、Kickstarter アカウントの設定ページにある「配送先住所」のタブから同じ住所で対象のプレッジすべてを更新することができます。その手順は以下をご参照ください。
- 新しい住所が「保存済みの配送先住所」リストに保存されていることを確認します。
- 既に住所を保存したことがある場合は、画面右側にその住所が一覧表示されているはずです。その選択された住所で更新が可能なサーベイがあれば、各住所にそのサーベイ数を示す数値が表示されます。
- ご希望の住所で「すべてに適用する」をクリックすると、その住所が対象のサーベイすべてに適用されます。
- 新しい住所が、元々プレッジした時点で選んだ国とは異なる国の住所である場合は、 配送費が変わる可能性があるため変更することはできません。この場合、クリエイターに直接連絡を取り、代わりの配送オプションについてご相談ください。
サーベイの提出後に配送先住所を変更することはできますか?
クリエイターが Kickstarter を使ってサーベイを送信しており、なおかつその後の住所変更を許可している場合は、以下の手順で配送先住所を変更することができます。
- ホームページの右上にあるご自身のプロフィール画像をクリックしてアカウントに移動します。
- 「バック済みプロジェクト」ページの「成立済みのプレッジ」の項目でプロジェクトを選択します。
- 表示されるウィンドウで「サーベイ」のオプションをクリックします。
- このプロジェクトのクリエイターが住所変更を有効にしている場合は、サーベイの回答内容に再度アクセスした際に配送先情報を変更できるオプションが提供されます。
注記: 住所変更はいつでも可能とは限らず、リワード配送の準備段階によっては、クリエイターが配送先住所の変更機能をロックすることがあります。変更機能がロックされる際には全バッカー宛てに通知が送信されますので、この通知から48時間以内に正しい住所が登録されていることを確認してください。
クリエイターが住所変更を有効化していない場合、またはサーベイ上のその他の質問への回答を編集したい場合 (リワードのサイズやカラーなど) は、バック済みプロジェクトのページから直接 クリエイターにメッセージを送信 してください。
クリエイターがサードパーティのサーベイプロバイダ (BackerKit など) を利用して回答を収集した場合の配送先住所の変更については、クリエイターに直接お問い合わせください。
ゲストバッカーとしてプレッジした場合は、サーベイの回答を変更する前に Kickstarter アカウントを設定する必要があります。プレッジ後に届いたプレッジ確認メールで「アカウント設定を完了してください」をクリックし、サインアップ用ページのステップに従って手続きを完了してください。このメールが見つからない場合には、Kickstarter サポートチームまでお問い合わせ ください。
リワードの配送先国を変更することはできますか?
リワードの配送料はプレッジのプロセス中に決定され、その費用はプレッジ合計額の一部として収集されるため、サーベイの「住所変更」オプションを通してリワードの配送先国を変更することは不可能です。
配送先住所を別の国に変更すると配送費用に影響を与える可能性が高いため、バッカーによる配送先国の変更は Kickstarter では許可されていません。プレッジ中に選択した国とは異なる国へ配送先住所を変更する必要がある場合は、 クリエイターに直接連絡 を取り、そのような変更が可能かをお問い合わせください。