クリエイターツールの中にあるサーベイという機能がとても便利です。バッカーにリワードを届ける際に必要な発送先住所のほか、指定の色やサイズなどといったオプション等、項目を自由にカスタマイズしてバッカーに送信することができます。
サーベイ機能の使い方:
1) プロジェクトページにアクセスします。
2) クリエイターツールメニューにある「リワードサーベイ」 をクリックし、サーベイを作成します。サーベイでは、記入式と選択式、どちらの質問も可能です。また、バッカーに後から発送先住所の修正・変更を許可することもできます(デフォルト設定だと、バッカーは住所の変更ができません)。
3) サーベイは、プロジェクトの進行中にいつでも作成することができ、編集記録は自動的に保存されます。プロジェクトが終了したら、いつでも「サーベイを送信する」ボタンをクリックして、バッカーに一括送信することが可能になります。
4) サーベイ内の質問は、すべて回答必須の項目になります。バッカー全員に該当しない質問がある場合は、「該当なし」などの選択肢を必ず設けるようにしましょう。
バッカーのサーベイ回答は、バッカーレポートから確認することができます。バッカーレポートは、CSVファイルとしてダウンロードできるので、エクセルなどで独自に管理することも可能です。
バッカーにリワードを提供する一連のプロセスについて、詳しくはクリエイターハンドブックをご覧ください。
注意事項: バッカーレポートはバッカーの個人情報を含んでおり、その管理についてはクリエイターが全責任を負う必要があります。信頼できない第三者に個人情報を共有しないでください。バッカー情報の管理目的で他社のツールを使用する場合、あるいは運送会社等とバッカー情報を共有する場合は、利用規約やプライバシーポリシーをよく読み、個人情報の扱いに注意してください。
バッカーレポートへのアクセス期限が切れている場合は、簡単な手続きで延長をリクエストできます。