Kickstarter のサーベイツールを使えば、郵送先住所やリワードのオプション(例:サイズや色、アドオンなど)といった、リワードのフルフィルメントに必要な情報をバッカーから簡単に収集することができます。
サーベイはプロジェクトのファンディング期間中いつでも作成を開始することができます。ただし、プロジェクトへのファンディングが完了する前にバッカーから情報を収集しなければ…と心配する必要はありません。バッカーから質問があった場合には、リワードの発送準備が整い次第、配送に関する情報を確認する予定だと伝えておきましょう。フルフィルメントに役立つツールについて詳しくは、 クリエイターハンドブックをご覧ください。
サーベイを作成するには以下の手順に従ってください:
- プロジェクトページでクリエイターメニューを開き、「リワードサーベイ」ボタンをクリックします。
- サーベイを作成したいリワードレベルを選択します。この際、必要に応じてバッカーへの説明文を加えることもできます。
- ドロップダウンメニューで、文字入力(自由回答)、選択肢、住所、の3つの質問形式のうち1つを選び、質問を追加します。
- デフォルト設定では質問には回答が必須となっていますが、質問の中には回答を任意にできるものもあります。バッカーが質問に答える際、任意設定になっていない質問を空白にすることはできませんのでご注意ください。そのリワードレベル内の全バッカーに当てはまらない質問がある場合は、必ず「該当なし」の選択肢を設けるようにしましょう。
- サーベイ内に住所に関する質問がある場合は、リワードの発送準備が整ってからバッカーに配送先情報を更新してもらう(そしてその時点でサーベイを閉鎖する)よう選択することもできます。
- Kickstarter のシステムには、バッカーが入力した住所が実在する正しいもので、誤字や入力ミスなどがないかどうかをチェックする機能があります。
- 質問は入力を進めるごとに自動的に保存されるので、まだサーベイを送信したくない場合も、後からいつでも戻って作業を続けることができます。準備ができ次第、「サーベイを送信する」のボタンをクリックするだけで完了です。
サーベイは各リワードレベルにつき、一度しか送ることができません。そのため、リワードの配送に必要な情報はすべてしっかりと集めるようにしましょう。
サーベイへの回答はバッカーレポートで確認できます。また、CSV ファイルとしてエクスポートすることも可能で、これは Excel や Numbers など、任意のスプレッドシートプログラムで開くことができます。
ただし、Apple ID を使って Kickstarter にご登録いただいた際にメールアドレスを非表示にすることを選択されたバッカーについては、クリエイターに表示されるのはそのバッカーの非公開リレーメールアドレス(一意でランダムなメールアドレス)のみとなっており、これはキャンペーンの終了時にバッカーレポート内で確認できます。バッカーの Kickstarter アカウントに紐づけられたこの非公開の一意リレーメールアドレスは、Kickstarter 内でのコミュニケーションのみに使うことができます。これは、Kickstarter プラットフォーム外で送信されたコミュニケーションは残念ながら相手の受信箱には届かないということを意味します。
もしも、プロジェクトのフルフィルメント(配送までの一連のプロセス完了の状態)を達成させるためにバッカーのメールアドレスがどうしても必要な場合は、Kickstarter のメッセージシステムを通じて直接バッカーに連絡してメールアドレスをリクエストすることをおすすめします。バッカーに直接メッセージを送るには、バッカーリストまたはバッカーカードの「メッセージを送信」のリンクをご利用ください。
メールアドレス情報を受け取ったら、バッカーエクスポートを編集してそのバッカーのメールアドレスを更新することができます。プラットフォーム上でメールアドレスを変更することはできませんが、自分のメモ用にそのバッカーに関する追記を残しておくことができます。サードパーティ(外部)のサーベイサービスをご利用の場合は、そこでもこの情報を更新しておくこと、そして必要に応じてバッカーにサーベイのリンクを再送信しておくことをおすすめします。
注意:バッカーレポートのエクスポートにはバッカーの個人情報が含まれており、これらの情報はクリエイターが責任をもって保護する必要があります。信頼できないサービスや第三者に個人情報を決して共有しないでください。バッカーの情報を輸送会社など他のサービスで使用する場合には、そのサービスの利用規約やプライバシーポリシーをよく読み、そこでの個人情報の取り扱いについてしっかりと確認してください。
アドオン(追加)リワードに関しての情報はどのように収集すればよいですか?
アドオンのリワードに関する特定の情報(例:サイズや色など)を収集する必要がある場合は、関連するリワードレベルのサーベイにオプションの質問を含めておき、アドオンを選択したバッカーに必要な情報を提供してもらうことをおすすめします。
特定のアドオンを選択しなかったバッカーは、その入力欄を空白にしておくか、その質問が必須の質問である場合は「該当なし」と入力しておくことができます。
バッカーからバッカー情報がまだ提供されていない場合にはどうすればいいですか?
まだ情報を提供していないバッカーがいて、何度かすでに連絡を試みたにもかかわらずまだ情報がもらえていない場合には、プロジェクトの次の段階へと進むことをおすすめします。 サーベイが送信された際には Kickstarter からもバッカーにメールがが送られ、その後2週間にわたって毎週リマインダーメールも送信されます。 また、そのバッカーが次回ログインした際にはサーベイを完了するようリマインダーメッセージが画面上部の通知バナーに表示されるので、今後連絡がありバッカー情報を提供してもらえる可能性もあります。
バッカーレポートのアクセス期限が切れた場合は、簡単な手続きで 延長をリクエストすることができます。