スーパーバッカーとは、過去1年の間に25以上の Kickstarter プロジェクトをそれぞれ少なくとも$10以上のプレッジでサポートしたユーザーのことです。
スーパーバッカーは、Kickstarter のバッカーコミュニティの中心的存在で、その多くがクリエイターやバッカーへのアドバイスを提供したり、新しいオーディエンスにプロジェクトを紹介したりなど、あらゆる形で当コミュニティに貢献してくれています。
あとどれくらいでスーパーバッカーになれるのかを確認するには?
スーパーバッカーのステータスは プロフィールページから確認することができます。すでにスーパーバッカーになっている場合は、プロフィール画像の下にスーパーバッカーバッジが表示されます。このバッジは他のユーザーにも表示することができ、表示するかしないかは、アカウント設定ページから選択できます。
まだスーパーバッカーになっていない場合は、バッジの代わりに、スーパーバッカーステータス獲得までの進捗状況を追跡するためのトラッカーが表示されます。プライバシー設定に関係なく、このトラッカーを閲覧できるのはご本人のみとなっています。このトラッカーでは、スーパーバッカーのステータス獲得に向けて、これまでにあなたがバックしたプロジェクトの数が表示されます。また、ここではスーパーバッカーのステータスと特典を入手できるよう、バックできるプロジェクトを簡単に見つけることもできるようになっています。
自分がスーパーバッカーである場合、他のユーザーにはどの様に表示されますか?
スーパーバッカーになると、プロフィールページ内の「プロフィール」のタブにバッジが追加されます。このバッジは、プロジェクトページでコメントを残した場合にもプロフィール名の横に表示されます。さらに、Kickstarter からスーパーバッカーになった旨をお知らせするメールも届きます。
スーパーバッカーが利用できる特別機能はありますか?
スーパーバッカーには、Kickstarter からの内部事情ニュースが載った最新情報メールが時折送信されます。(これを受け取るには、「ニュース & イベント」 ニュースレターに配信登録 してください) また、Kickstarter チームへフィードバックを提供する機会も与えられます。
引用コメント
またスーパーバッカーになると、「引用コメント」機能を利用することもできます。この機能により、スーパーバッカーはプロジェクトのキャンペーン上の文章 (最大300文字) をハイライトしてコメントを開始することができます。
この機能はバッカーとクリエイター間で会話開始のきっかけとなるように作られたもので、プロジェクトについての特定の要素を質問できるようにするのが目的です。例えば、不明な点を質問する際やクリエイターに特定部分を立証してもらう際などに便利です。
この機能を使うには、プロジェクトの説明文で希望の箇所をハイライトします。ハイライトするとポップアップが表示されその文章を引用したいかどうかを尋ねます。「コメントを開始」をクリックすると、コメント欄に移動しその上部に選択した文章が引用文として表示されます。この引用文の下にコメントや質問を書いてください。
注意: この機能はあなたがバックしたプロジェクトでのみ利用できます。
注記: 現時点では「引用コメント」機能はデスクトップブラウザでのみ利用可能です。