「プラン」タブは、複雑な開発プロセスを抱えたクリエイターの皆様にとって便利なツールです。このタブでは6つのマイルストーンを完了することでより明白にプロジェクトの進行状況を確認することができます。これらのマイルストーンを通じて、クリエイターはプロジェクトの複雑な部分を考慮したうえでより正確な予算・タイムラインを設定できるので、最終的なローンチ時点にはより準備万端な状態でプロジェクトをローンチできるようになります。
各マイルストーンにより、プロジェクトのそれぞれのポイントで必要な要素について詳しい情報がクリエイターに提供されます。この「必要な要素」には以下が含まれます:
- アイデア
- 製品のアイデアに関する詳しい説明
- ハイレベルな開発計画
- コンセプトの実証
- 技術的な仕組みを示す機能プロトタイプ
- 見た目と雰囲気を示す外観プロトタイプ
- 実用的なプロトタイプ
- 最終製品のような機能と見かけのプロトタイプ1点
- 製造と組み立てのオプションに関する初期レビュー
- どの会社に製造を担当してもらうかをある程度把握
- 生産性設計(DFM)プロトタイプ
- 製品仕様の最終バージョン
- 製造の複雑性を最小限に抑え、コストを最適化し、より現実的な予算を設定するための、部品および材料の最終リスト
- 既知の最低注文数をもとにした、製造パートナーからの契約締結
- 規制および/またはコンプライアンス関連のテスト完了に向けた詳細計画
- 製造・制作準備
- 自らの製品を簡単に複製できるプロセスやツールを用意
- 製造・制作パートナーと共にテストと品質評価を完了済み
- 製品が品質標準を満たしており、市場において合法であるという自信
- 製造・制作
- クリエイターがすべてのリワードの製造と組み立てを完了済み
「プラン」タブの利用方法は?
デザイン、テクノロジー、またはゲーム*のサブカテゴリーでプロジェクトを新しくローンチするクリエイターの方は、プロジェクトエディタで「プラン」タブが確認できるはずです(「ストーリー」タブと「人物」タブの間)。
このタブで製品開発の各段階についてお読みいただいたうえ、特定のマイルストーンで必要なものすべてが揃ったと確信できたら、「完了としてマークする」をクリックしてそのマイルストーンを完了済みとしてマークしてください。マイルストーンは特定の順序で完了する必要はありませんので、ご自身にとってもっともやりやすい順序で取り組んでください。
気が変わった場合や、いずれかのマイルストーンで追加の取り組みを行いたい場合には、「完了済み」ボタンをもう一度クリックすれば未完了に戻すことができます。ただし、プロジェクトがローンチした後は、完了済みのマイルストーンに変更を加えることはできなくなりますのでご注意ください。プロジェクトの締め切りまでは、マイルストーンを完了としてマークすることができますが、締め切り後は「プラン」タブにはアクセスできなくなります。
「プラン」タブはクリエイターご本人のみに表示されます。つまり、バッカーの皆様はどのマイルストーンが完了済みで、どのマイルストーンがまだ取り組み中なのかを確認することはできません。このような情報をバッカーと共有したい場合には、通常通りプロジェクトアップデートを使って進行状況をお知らせすることをお勧めします。
*この機能は現時点では以下のサブカテゴリーでローンチするプロジェクトのみでご利用いただけます:
製品デザイン、おもちゃ、ゲーム機、3Dプリンティング、カメラ機材、DIY エレクトロニクス、製造用ツール、フライト、ガジェット、ハードウェア、ロボット、サウンド、宇宙探査、ウェアラブル。