約束通りにプロジェクトを完了させることについて全責任を負うのはクリエイターご本人ではありますが、Kickstarter では、クリエイターの方々にはプロジェクトを進行していく中でバッカーの皆様と定期的にコミュニケーションを取って頂くようお願いしています。このコミュニケーションには以下が含まれます:
- キャンペーンがファンディングゴールに到達した後、少なくとも1か月に1回の頻度でプロジェクトアップデートを共有すること
- バッカーからのメッセージに適時に返信すること
クリエイターとしてこれらの義務が果たされていないと判断した場合には、Kickstarter はそのクリエイターによる Spotlight ページツールへのアクセスを無効にします。これに伴い:
- Spotlight ボタンの文字が「Follow along」に変更されます。
- Spotlight ボタンがプロジェクトの[アップデート]タブにリンクされます。
- Spotlight の編集ツールがブロックされます。
支援したプロジェクトでクリエイターがこれらのコミュニケーション義務を果たしていないと感じたバッカーの方は、Kickstarter までお問い合わせいただければ、こちらでそのご報告内容をもとに詳しく調査させていただきます。
クリエイターの方は、「チケット送信」フォームを使って Spotlight ページへのアクセスの復元をリクエストすることができます。Kickstarter 側で各リクエストを審査し、以下のアクションがクリエイターによって行われたと確認できた場合には、アクセスを復元させていただきます:
- クリエイターによってプロジェクトアップデートが投稿されたこと:アップデートを投稿する際に留意すべき点をこちらでご確認ください。
- バッカーからのメッセージに返信していること:バッカーとのコミュニケーションに関するベストプラクティスをこちらでご確認ください。
*クリエイターの方は、自らのプロジェクトの Spotlight ページを無効にすると、その後のプロジェクトのローンチに悪影響を及ぼす場合があることにご注意ください。新しいプロジェクトのアイデアに取り組む前に、バッカーの方々からのご懸念や質問に対応して現行のプロジェクトに適用されている Spotlight の制限を解除してから、新しいプロジェクトをローンチすることをおすすめします。
Kickstarter の「コミュニティサポート」チームと「トラスト&セーフティ」チームが常に Kickstarter のシステムを監視し、プロジェクトが予定通りに進んでいない場合にバッカーの皆様からいただいたご報告内容を確認しています。Kickstarter のシステムや他人の信頼を悪用する行為があったことを裏付ける十分な証拠が見つかった場合には、アカウント権限が停止または制限されます。この件について「トラスト&セーフティ」ページで詳しく説明していますのでぜひご覧ください。