最も大事なのは、バッカーにプロジェクトの進捗を伝えていくことです。そのためには、アップデートを活用しましょう。
アップデートは、プロジェクトに関するブログのようなものです。プロジェクトページの左側にある「メニュー」をクリックすると、「アップデートを投稿」というボタンがあります。アップデートを投稿するとバッカーに直接メールでその内容を通知することができ、またリワードのレベルによって通知するバッカーを限定することもできます。「アップデートを投稿」のページの中にある「通知設定」という項目から、どのリワードレベルを選択済みのバッカーに送るのか、選択することが可能になります。
アップデート内容のアドバイスについてはこちらをご覧ください:プロジェクトアップデートの活用方法50選。
また、メッセージ機能を使ってバッカーとコミュニケージョンを取ることも可能です。すべてのバッカーにメッセージを一斉送信したい場合は、「バッカーレポート」から「全てのバッカー」がプルダウンメニューに表示されている状態で「○○人のバッカーにメッセージを一括送信」をクリックするとメッセージ作成画面が開きます。プルダウンメニューから、特定のバッカー(例:サーベイに回答した/回答してないバッカー、エラーが発生したバッカー、リワードを配送済みのバッカー)限定でメッセージを送信することもできます。
個人的にバッカーにメッセージを送る場合は、バッカーリストにある「封筒」アイコンか、バッカー名をクリックして表示される詳細の「メッセージ」タブから送信することができます。
バッカーの情報収集、アップデートの投稿、メッセージの送信など、バッカーにとっては Kickstarter を通じてクリエイターとコミュニケーションを取れることが最適な方法です。サードパーティーのツールを使用することによって、バッカーを混乱させたり、バッカーの情報が外部に流出させてしまうようなことは避けましょう。