詳細検索で、場所、カテゴリー、タグなど様々なフィルターを追加すると、目的のプロジェクトを発見しやすくなります。現在ファンディング中のプロジェクトだけを検索することもできます。また、検索結果の並び順も、人気順、ローンチ日程順、残り日数順、達成額順、とお好みによって変更することができます。デフォルトでは、全カテゴリーの魅力的なプロジェクトをランダムで選択する「カスタマイズ」という並び順で表示されます。
カテゴリーは、最初にあるプルダウンから選択することができます。一方で、サブカテゴリーを検索したい場合は(例:ビデオゲーム、テーブルトップゲームなど)プルダウンから、メインカテゴリー(例:ゲーム)を検索したあとに、すぐ右側にサブカテゴリーの選択肢が現れます。
デフォルトでは、検索結果にあらゆるカテゴリーが表示されています。さらに条件を設けて検索したい場合は、検索ワードの最後にある「+」マークをクリックすることでより詳細な検索ができます。イケてるプロジェクト、保存したプロジェクト、バック済みのプロジェクト、でフィルターをかけたり、ファンディングの達成率で検索することもできます。
こちらから、詳細検索の有効な活用法を見ることができます。: